2011年11月21日月曜日

インドの郵便、ちゃんと送ってくれるのか信用できない!?

9月のアタマに子供の誕生日カードを書いてアパートの前のポストに投函したのだが、未だに着いていないらしい。これはもう紛失間違いないだろう。

原因は何か?
そもそもポストの集配ってちゃんとやってるのか?
調べて貼った切手が不足していたのか?
うーん、わからん。

次回は郵便局まで行って窓口で出してみるとしよう。

2011年11月20日日曜日

WhatsAppは便利なアプリ

妻がiPhone 4Sを入手してから色々なアプリを試しているが、WhatsAppはかなり便利なことがわかってきた。元々夏にシンガポールに行ったときに友人が使っていて勧められたのだが、僕の3GSまたはBlackberry Bold9780と妻のiPhone 4Sとの間でWhatsAppが使えるようになって俄然使い勝手が出てきた。

端的に言うとチャットアプリなんだが、場所を示すのにも、カメラで写真を撮ってアップするのもボタン一つなのが良い。チャットしながら写真を見せたり、今いる場所を教えたりできる。
今日行ったショッピングモールで、妻が欲しがっていたクッションを買ったのだけど、WhatsAppで写真を送りながらチャットで「どれがイイ」、「ちょっと並べてみて」「じゃあこの3つ」など、リアルタイムにやりとりができて、一緒に買い物しているみたいにして選べたのがなかなか良かった。
外からだとデータ通信料金はかかるが、定額だと心配ないし、国境を超えても気にせずやりとりできるのは良い。SMSだと海外だと一通100円(ソフトバンクの場合)するけどそれよりはるかに安くつく。日本ではあまり流行ってないみたいだけど、WhatsAppからアドレス帳を見ると誰がインストールしているかわかるのだが、シンガポールやマレーシアなど東南アジアの知人は結構インストールしているみたいだ。

1:NはFacebookやTwitterなどのSNSのアプリ、1:1でパーソナルにやりとりするときはWhatsAppと使い分けるのがイイように思う。

2011年11月18日金曜日

ブータン国王レセプションパーティーを欠席された方々

ブータン国王夫妻が来日されて、歓迎のレセプションパーティーが開催されたとの報道があった。天皇陛下は気管支肺炎のためご欠席されていたが皇太子殿下が代理を務められたとのこと。
ちょっと残念だったのが雅子妃と閣僚の一部が欠席されたとのこと。カネ集めパーティをやっていた閣僚の輩など言語道断だが、雅子妃殿下にもフルタイムでなくてもご出席いただきたかった。

国家元首が来日される際に歓迎の意を示すのは皇室として最大の仕事であり、来られる方へ礼を尽くすことでもあると思うからだ。国と国が友好関係を結んでいく基本にもなっていくことである。そのような場にはよっぽどのことがない限りきちんと出席するのが責務ではないだろうか。近い将来皇后陛下になるお立場であるからこそよけいにそう思ってしまう。

皇室というところは我々が想像できない大変なことが色々おありなのだろうとは思うが、責務を果たしてこそ主張できることもあると思う。今のままでは無責任に勝手なことをされているとみなされても仕方がなく、国民からも見放されてしまうのではないだろうか。心配である。

2011年11月13日日曜日

意外に早くiPhone4S(Softbank)入荷!

10月末に帰国した際にSoftbankへ予約していたiPhone4Sが入荷し、妻が彼女のと、僕のと受け取りに行ってきた。帰ってからは設定を一所懸命やっているようだ。

僕は年末帰国したら、いじることになるだろう。まだSIMロックをはずす方法は世に出ていないようなので当面は日本国内専用使うか?

それにしても予想よりも早い入荷だった。一部部品がタイ洪水の影響を受けそうとの話もあったが、EMS(Foxxcon)の方で相当数の部品在庫積んでいたことが想像できる。予約数の見込みがかなり正確で対応できていた?とするとクック社長はやはり凄腕⁉

2011年11月11日金曜日

ダライ・ラマ来日報道の少なさとネットメディア

ダライ・ラマ14世が来日している。高野山や東北などを回られたようだが非常にメディアの扱いが少なかったように思う。相当中国政府に気を遣っているのだろうが、日本人に伝えるメッセージをもう少し報道してくれても良いように思う。

今や大手メディアよりもニコニコ動画やUstreamの方が本当のことを伝えてくれるメディアになったようだ。それらを通して記者会見を見て、ようやくダライ・ラマが日本に来られていたことを実感できた。

大手メディアは報道の気概が薄れていて、それらはむしろネットメディアが担う時代になってしまったようだ。情報ソースを広くもっておく必要を感じる。

2011年11月5日土曜日

WellnesslinkがようやくMAC対応

Wellnesslink歩数計を使っているのだが、今までこのメーカはずーっとWindows対応だけだった。僕がMACbookでBootcampを使ってWindows(Vista)を立ち上げられるようにしている理由の一つになっていたが、ようやくMAC対応になった。USB接続できる歩数計を使い始めて10年くらい経つかもしれない。今で3台目。長かった・・・。
 ちょっと世の中の流れをつかむのが遅いよな。先週日本であった研修でもテーブル4人中3人が家でMACを使っていることが判明したし、iPOD以来MACの世界に入って来ている人は多いのだ。
でもこの歩数計、接続が未だUSBなところがダサい。Bluetoothなどの無線接続で意識しないでもアップしておいてくれるのが一番なんだけど。

そういう意味で体重計は、今使っているWIthingsのBody Scaleが素晴らしい。WiFiで何も意識しなくても体重計にただ乗るだけでデータがアップされ、iPhoneやiPADのアプリで管理できるのだ。デザインもカッコイイし気に入っている。
Wellnesslinkも頑張って歩数計、体重計、血圧計でこのレベルの製品を出してもらいたいものだ。タニタなどの競合との価格競争もあるだろうから、全ライナップは無理にしても、ハイエンドの商品はWellnesslinkで無線でつながって意識せずともデータがアップされていて、Webやスマートフォンのアプリで管理できるのが理想だ。
奮起を期待したい。