2011年4月3日日曜日

そして家族は東京へ・・・

今朝起きると長女と妻が「お腹がいたい」とのこと。どうもお腹を壊したよう。ホテルの食事がいけないのか?僕のアパートで飲んだ麦茶か何かか?昨日入ったプールの水が汚かったのか?
原因は不明だけど少々”インド疲れ”が出てきたのかもしれない。昨日もムンバイの空港までの途中、レンタル赤ちゃんを連れた物乞いがクルマの外からさかんに「恵んでください」と来ていたので、慣れていないとけっこうしんどい思いをしたのだろう。僕なんかはドライに「また来た」「どうせ金をあげてもシンジケートに巻き上げられるだけで意味ないので無視しておこう」とやり過ごすのだが。

というわけでデリー観光をとりやめLate Check Outにしてホテルでゆっくり過ごすことにした。
ここのホテルはインドでは珍しく、NHK World(海外向け英語放送)もNHK World Premium(海外向け日本語放送)も放映している。マレーシア、シンガポールでは当たり前でもインドではなかなかすごい。見てるとやっぱりアパートでもNHKを視聴できるようにしたくなる。帰宅したらムンバイでNHKを放映しているケーブルテレビなどないか調べてみよう。

家族のデリーの感想は、「ムンバイとは全然違う。ここなら学校のことを別とすれば住めなくはない」だった。まあ空港からホテルだけしか通っておらず、政府機関、大使館、最近新しくなった空港、できたばかりのメトロと、インドにしてはえらいきれいなところばっかりなので無理もない。でも確かにマレーシアはこんな感じではあったな。やっぱり一般的には日本人にとってインドは住むには厳しい、特にデリー以外は、ってところなのかも。

出国手続中
若干家族の体調もマシになりホテルのクルマで空港へ。チェックインし、出国手続きをする家族を見送る。楽しい一週間はあっという間に終わった。家族がインドの現実を実際に見ても「一緒にインドで住む」ということにはなりそうにない。まあ長期休みに遊び来てくれれば十分。たまにインドで過ごすことも娘たちには視野を広げる良い機会にはなると思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿