2011年4月14日木曜日

ハエ・蚊との戦い(?)


家族が来たときに「大きなハエがいる」と騒いで、そこでかなり大きなハエがいることに気づいた。それまでもショウジョウバエらしいのが結構いることはわかっていが大きなハエは気付かなかった。

家族が帰国後台所で3匹を退治し、別の朝にはリビングの窓際に4匹居ることがわかり殺虫剤をまいて退治した。子供の頃はイエバエは結構良くいたことを思い出した。今は日本でハエをすごく見なくなっているので子供たちの虫嫌いが加速している気がする。

家の中には居てほしくないので退治するが、ここインドでは昔の日本のように当たり前にそこら中にハエが居る。レストランなんかでもハエが飛んでたりするがあまり誰も気にしていない。それだけ小さい頃から居るのが当たり前でどうもないんだろう。

3月終わりくらいから蚊も増えてきた。クルマの中に良くいて通勤途中にかなり撃墜した。オフィスでも結構飛んでいる。一部の蚊はマラリヤやデング熱を媒介するので気を付けないと・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿